意地パリ B型人生
老後の生き方 テーマは楽しむ人生
今日は寒いので
日向ぼっこをしながら木道でアリスイ撮影
快晴なので少し暑かったです
アリスイもサービス満点なのだが
何しろ日差しがきつく写真にならず
飛び物を
ボーグ89+パナソニックGH4(4K動画切り出し)MF
モズに追われて
拡大
1026アリスイgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1026アリスイgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1026アリスイgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1026アリスイgh3
posted by
(C)orukaoran
拡大
1026アリスイgh4
posted by
(C)orukaoran
スポンサーサイト
2015/10/26(月) 20:22:09
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
レンズ洗いました
今日はコマドリ出ました
でもピントが来ない
何かもやっている
色も出ない
寒かったので、早めに切り上げました
帰ってきて
ボーグ89レンズ洗剤で洗いました
これで一寸はよくなるでしょう
ボーグ89+パナソニックGH4(4K動画切り出し)MF
拡大
1025コマドリgh3
posted by
(C)orukaoran
拡大
1025コマドリgh4
posted by
(C)orukaoran
拡大
1025コマドリgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1025コマドリgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1025コマドリgh
posted by
(C)orukaoran
ボーグ89+オリンパスE-M5 MF
拡大
1025コマドリOL1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1025コマドリOL
posted by
(C)orukaoran
帰り大和川で
ボーグ71FL+ペンタックスK5-ⅡS AF
拡大
1025チョーゲンボーPE
posted by
(C)orukaoran
拡大
1025チョーゲンボーPE1
posted by
(C)orukaoran
2015/10/25(日) 17:12:30
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ボーグ マニュアル撃沈
ムギマキ登場もメスらしいので
マニュアルで一発狙いも
ことごとく失敗
同じ所に居る時は後ろ向きで
ムギマキと判らず....
ジョウビタキめす
オリンパスと、GH4動画と撮り比べ
ボーグ89+オリンパスE-M5 MF
拡大
1024ジョウビタキol
posted by
(C)orukaoran
拡大
1024ジョウビタキol1
posted by
(C)orukaoran
ボーグ89+パナソニックGH4(4K動画切り出し)MF
拡大
1024ジョウビタキgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1024キビタキメスgh
posted by
(C)orukaoran
2015/10/24(土) 17:43:03
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
あまり載せないと
ここ1週間に2回ほど公園に行きましたが
載せる写真がなくて
御無沙汰ですが、病気と思われるといかんので
オオムシクイ、メボソムシクイ
木道で、ジィジィと鳴いてました
オオムシクイ 一羽で
ボーグ71FL+ペンタックスK5-ⅡS AF
拡大
1023オオムシクイPE
posted by
(C)orukaoran
水流で群れでメボソムシクイ
お弁当つけて、行儀の悪い
拡大
1023メボソムシクイPE1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1023メボソムシクイPE
posted by
(C)orukaoran
2015/10/24(土) 00:44:24
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
動画は時間がかかる
今日は見る画像が少ないので
先日のアカマシコの動画を編集していたら
時間がかかって
ユーチューブにアップロード出来たのが
夜の11時でした
2015/10/18(日) 23:07:44
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:2
公園にもムギマキが
今日はムギマキ一本で待っていました
違う場所でムギマキ出たと電話いただき
有難うございました
見つけてくれたおっちゃんにも感謝です
ボーグ89+パナソニックGH4(4K動画切り出し)MF
拡大
1017ムギマキgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1017ムギマキgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1017ムギマキgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1017ムギマキgh3
posted by
(C)orukaoran
拡大
1017ムギマキgh4
posted by
(C)orukaoran
2015/10/17(土) 15:23:37
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:2
久しぶりにオリンパスで
同じ鳥ばかりなので
オリンパスで撮って居たら
遠いところばかりでした
日差しがきついのであきらめました
ボーグ89+オリンパスE-M5 MF
拡大
1015アリスイOR
posted by
(C)orukaoran
拡大
1015アリスイOR1
posted by
(C)orukaoran
2015/10/15(木) 16:27:05
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
クロツラヘラサギ 一人で撮影も
初めての鳥なので
水曜日が休みでしたが、人が少ないと思い出かけました
5人ほどでしたが
昼から一人になりました
とたん、出ましたが
最初は遠くに100m以上
近くに着たら、雲ひとつ無いカンカン照り
おまけに逆光で駄目でした
ボーグ89+パナソニックGH4(4K動画切り出し)MF
拡大
1014クロツラヘラサギgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1014クロツラヘラサギgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1014クロツラヘラサギgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1014クロツラヘラサギgh3
posted by
(C)orukaoran
ボーグ71FL+ペンタックスK5-ⅡS AF
拡大
1014クロツラヘラサギp
posted by
(C)orukaoran
今日休みでなかったら
中から近くで撮れていた
拡大
1014クロツラヘラサギp2
posted by
(C)orukaoran
2015/10/14(水) 17:44:10
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
初めて オオムシクイ
初めてのオオムシクイ?
鳴きがオオムシクイらしい
拡大
1013オオムシクイgh
posted by
(C)orukaoran
アリスイも近くに
拡大
1013アリスイgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1013アリスイgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1013アリスイgh2
posted by
(C)orukaoran
ペンタックス手持ち
拡大
1013アリスイp
posted by
(C)orukaoran
拡大
1013アリスイp1
posted by
(C)orukaoran
今日のオオルリ
色が出ない
拡大
1013オオルリp
posted by
(C)orukaoran
2015/10/13(火) 16:53:30
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ノリが悪いと
やる気の無さか?
今日もSDカードが入ってない
辛うじて、手持ちのペンタックスはSDカードが入っていたが
遠くのアリスイ
1011アリスイp
posted by
(C)orukaoran
ノビタキ虫食い
1011ノビタキp
posted by
(C)orukaoran
ペンタックスのソフトが調子悪かったが治りました
10月9日分
拡大
1009ミサゴp
posted by
(C)orukaoran
拡大
1009ミサゴp1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1009ミサゴp2
posted by
(C)orukaoran
2015/10/11(日) 16:38:31
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
目的の鳥は不在でした
南港に行きましたが
本命は居らず
ミサゴも近くで飛び込まず
拡大
1009ミサゴgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1009ミサゴgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1009ミサゴgh2
posted by
(C)orukaoran
アオアシシギの水浴び
チョット変っていて、左右に飛びながら
拡大
1009アオアシシギgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1009アオアシシギgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1009アオアシシギgh2
posted by
(C)orukaoran
2015/10/09(金) 17:16:00
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
近場にオオヒシクイが
公園でノゴマを撮っていたが
近くにオオヒシクイが居ると言うので
本当はヒシクイらしい
ノゴマはそこそこに
拡大
1008ヒシクイgh
posted by
(C)orukaoran
舌も突起が
拡大
1008ヒシクイgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1008ヒシクイgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1008ヒシクイgh3
posted by
(C)orukaoran
拡大
1008ヒシクイgh4
posted by
(C)orukaoran
ノゴマはさっぱり
拡大
1008ノゴマgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1008ノゴマgh
posted by
(C)orukaoran
2015/10/08(木) 18:19:33
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
堺浜で セキセイインコ
堺浜で綺麗な鳥がいてるので
追いかけて撮ってみたら
インコの篭脱けでした
がっかり
拡大
1007インコgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1007インコgh1
posted by
(C)orukaoran
インコの海水浴び
拡大
1007インコp
posted by
(C)orukaoran
拡大
1007インコp1
posted by
(C)orukaoran
10月5日分クロノビ
拡大
1005ノビタキgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005ノビタキgh6
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005ノビタキgh2
posted by
(C)orukaoran
2015/10/07(水) 15:46:22
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
アカマシコも パソコンが
珍しい鳥が出ていると言うことで
行ってきました
距離は100m、午後でも50m以上、さすがに
トリミングしたら画像が悪いので
ツーショットと飛びを入れました
編集のときウィンドウ10で遅いので
強制終了したら、調子悪く
パソコンが復旧したのが夜の10時で
画像は6日に編集しました
拡大
1005アカマシコgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005アカマシコgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005アカマシコgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005アカマシコgh3
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005アカマシコgh4
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005アカマシコgh5
posted by
(C)orukaoran
ノビタキが来て威嚇しました
拡大
1005アカマシコgh6
posted by
(C)orukaoran
拡大
1005アカマシコgh7
posted by
(C)orukaoran
トンボが来ました
拡大
1005アカマシコgh8
posted by
(C)orukaoran
2015/10/06(火) 08:27:34
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
猛禽の日
オオタカを撮っていると
フクロウが、行ってみると枝被りでした
でも、猛禽が来ると
元気が出てきます
写りはイマイチ
拡大
1004オオタカgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1004オオタカgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1004フクロウgh1
posted by
(C)orukaoran
拡大
1004フクロウgh
posted by
(C)orukaoran
2015/10/04(日) 18:47:34
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
炎天下 田んぼに
毎日キビタキなので
田んぼにノビタキを撮りに行きました
他のブログのように
ソバの花も...ありません
おまけに雲ひとつなく
メラメラでした
拡大
1003ノビタキgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1003ノビタキgh1
posted by
(C)orukaoran
虫食べてましたが、ピンボケ
拡大
1003ノビタキgh2
posted by
(C)orukaoran
拡大
1003ノビタキgh3
posted by
(C)orukaoran
拡大
1003ノビタキgh4
posted by
(C)orukaoran
真上にチョーゲンボーが
拡大
1003チョーゲンボーp
posted by
(C)orukaoran
拡大
1003チョーゲンボーp1
posted by
(C)orukaoran
2015/10/03(土) 17:54:31
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
キビタキ 今日も
公園は目新しい鳥が出ない
昨日の風で何か期待したが
拡大
1002キビタキgh
posted by
(C)orukaoran
拡大
1002キビタキgh0
posted by
(C)orukaoran
とびはシャッタースピード上げたので
暗い画像修正で今一
拡大
1002キビタキgh1
posted by
(C)orukaoran
1002キビタキgh2
posted by
(C)orukaoran
1002キビタキgh3
posted by
(C)orukaoran
1002キビタキgh4
posted by
(C)orukaoran
2015/10/02(金) 16:55:36
|
バードウオッチング
|
トラックバック:0
|
コメント:0
お気に入りブログ
ぶらり自然散歩
マクロチックフォト
nonkinaD4
suu蔵の見聞フェイスブック
フォト原のブログ
写真日記【takahasi】
ケチャップ姉さん探鳥記
《大和川情報》
最新記事
12月9日 今日から河川敷に下りる坂が (12/09)
12月8日 雨降ってからおかしい (12/08)
12月5日 朝10時カモメがゼロ (12/05)
12月4日 静けさ戻る (12/04)
12月3日 寒いし (12/03)
リスト
-
2015_10
2019_12×6
2019_11×17
2019_10×5
2019_09×2
2019_08×4
2019_07×1
2019_06×5
2019_05×13
2019_04×17
2019_03×20
2019_02×17
2019_01×27
2018_12×28
2018_11×23
2018_10×11
2018_09×13
2018_08×8
2018_07×12
2018_06×9
2018_05×16
2018_04×5
2018_03×6
2018_02×8
2018_01×7
2017_12×13
2017_11×18
2017_10×9
2017_09×3
2017_08×6
2017_07×13
2017_06×18
2017_05×24
2017_04×20
2017_03×15
2017_02×9
2017_01×23
2016_12×9
2016_11×13
2016_10×21
2016_09×20
2016_08×18
2016_07×11
2016_06×12
2016_05×16
2016_04×9
2016_03×8
2016_02×9
2016_01×11
2015_12×12
2015_11×14
2015_10×17
2015_09×17
2015_08×13
2015_07×13
2015_06×16
2015_05×24
2015_04×16
2015_03×19
2015_02×23
2015_01×21
2014_12×24
2014_11×24
2014_10×26
2014_09×27
2014_08×23
2014_07×24
2014_06×19
2014_05×30
2014_04×23
2014_03×24
2014_02×27
2014_01×27
2013_12×28
2013_11×29
2013_10×27
2013_09×22
2013_08×14
2013_07×21
2013_06×26
2013_05×26
2013_04×25
2013_03×25
2013_02×17
2013_01×24
2012_12×24
2012_11×20
2012_10×24
2012_09×13
2012_08×9
2012_07×12
2012_06×16
2012_05×15
2012_04×15
2012_03×13
2012_02×8
2012_01×17
2011_12×11
2011_11×7
2011_10×9
2011_09×7
2011_08×3
2011_07×8
2011_06×13
2011_05×9
2011_04×10
2011_03×10
2011_02×4
2011_01×6
2010_12×6
2010_11×8
2010_10×19
2010_09×8
+
s
m
t
w
t
f
s
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Recent Entry
12_09: 12月9日 今日から河川敷に下りる坂が
12_08: 12月8日 雨降ってからおかしい
12_05: 12月5日 朝10時カモメがゼロ
12_04: 12月4日 静けさ戻る
12_03: 12月3日 寒いし
Category
バードウオッチング×1290
ボーグのAF化×58
自転車×44
FX×0
思い出×2
政治×12
未分類×109
ブログ×78
家事×5
旅行×16
仕事×8
スポーツ×6
観光×3
ウオーキング×33
読書×1
環境×3
医療×5
健康×3
食×1
アマサギ×1
ヤマセミ×2
アオバズク×1
アカショウビン×1
最終章×3
美味いもん便×1
カワセミ×3
遠征×1
オオルリ×1
キビタキ×2
税金×1
カメラ×4
昆虫×17
花火×1
ズグロカモメ×1
アクアリュウム×2
リンク
ツイッター
ヤフーブログ
写真 フォト蔵
観賞魚メダカ
野鳥
アオアシシギ
アオゲラ
アオゲラ1
アオサギ
アオサギ1
アオジ
*アオジ1
アオシギ
アオバト
アオバズク
*アオバズク1
アカアシシギ
アカエリカイツブリ
アカエリヒレアシシギ
アカガシラサギ
アカゲラ
アカゲラ1
アカショウビン
アカショウビン1
アカハジロ
アカハラ
*アカハラ1
アカマシコ
アジサシ
アトリ
アトリ1
アマサギ
アマサギ1
アメリカコガモ
アメリカコガモもどき
アメリカヒドリガモ
*アメリカヒドリガモ1
アリスイ
*アリスイ1
イカル
イカル1
*イカル1
*イカルチドリ
イスカ
イソシギ
*イソシギ1
イソヒヨドリ
*イソヒヨドリ1
イワツバメ
イワツバメ1
ウグイス
ウグイス1
ウソ
*ウソ1
ウズラシギ
ウズラシギ1
ウミアイサ
ウミウ
ウミネコ
ウミネコ1
エゾビタキ
エゾビタキ1
エゾムシクイ
エナガ
*エナガ1
エリマキシギ
オオアカゲラ
オオアカハラ
オオカワラヒワ
オオソリハシシギ
オオセグロカモメ
*オオタカ
オオタカ1
オオタカ2
オオハム
オオバン
*オオバン1
オオマシコ
オオマシコ1
オオミズナギドリ
オオメダイチドリ
オオヨシキリ
*オオヨシキリ1
*オオルリ
*オオルリ1
オオワシ
オカヨシガモ
オガワコマドリ
オグロシギ
オシドリ
*オシドリ1
オジロトウネン
オジロビタキ
オジロビタキ1
オナガ
オナガガモ
オバシギ
オバシギ
オニアジサシ
オニアジサシ1
カイツブリ
カイツブリ1
カケス
カケス1
カササギ
カシラダカ
*カシラダカ1
カモメ
カヤクグリ
*カヤクグリ 1
カラアカハラ
カラシラサギ
カラムクドリ
カルガモ
カルガモ1
カワアイサ
*カワアイサ1
カワウ
カワガラス
カワセミ
*カワセミ 1
カワセミ2
カワラヒワ
*カワラヒワ1
カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ1
キアシシギ
*キアシシギ1
キクイタダキ
*キクイタダキ1
キジ
*キジ1
キジバト
*キセキレイ
キバシリ
キビタキ
キビタキ1
キレンジャク
キョウジョシギ
キンクロハジロ
ギンムクドリ
クイナ
クロガモ
クロガモ
*クロジ
クロツグミ
*クロツグミ1
クロツラヘラサギ
クロハラアジサシ
ケリ
*ケリ1
コアオアシシギ
コアジサシ
コアジサシ1
コイカル
ゴイサギ
*コウノトリ
*コガモ
コゲラ
*コゲラ1
コグンカンドリ
コグンカンドリ1
コサギ
*コサギ1
コサメビタキ
コシアカツバメ
ゴジュウガラ
*ゴジュウガラ1
*コジュケイ
コチドリ
*コチドリ1
コノハズク
コハクチョウ
コマドリ
コマドリ1
コミミズク
コムクドリ
*コルリ
*コルリ1
ササゴイ
ササゴイ
サシバ
サメビタキ
サルハマシギ
サンコウチョウ
*サンコウチョウ1
サンショウクイ
*サンショウクイ1
シジュウガラ
シジュウガラ1
シマアジ
*シメ
シメ1
ジュウイチ
ジョウビタキ
*ジョウビタキ 1
シロガシラ
シロカモメ
シロチドリ
シロハラ
*シロハラ1
シロハラクイナ
ショウドウツバメ
ズグロカモメ
スズガモ
セイタカシギ
*セイタカシギ1
セグロカモメ
セッカ
センダイムシクイ
センダイムシクイ1
ソウシチョウ
*ソウシチョウ1
ソリハシシギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
タイミルセグロカモメ
タカサゴクロサギ
タカブシギ
タゲリ
*タゲリ1
タシギ
*タシギ1
*タヒバリ
タマシギ
*タマシギ1
チフチャフ
チュウジシギ
チュウシャクシギ
*チュウシャクシギ1
チュウダイサギ
チューヒ
チョーゲンボー
*チョーゲンボー1
ツクシガモ
*ツクシガモ1
ツグミ
*ツグミ1
ツツドリ
ツツドリ1
ツバメ
*ツバメ1
ツバメチドリ
ツミ
ツリスガラ
ツルシギ
トウネン
*トウネン1
トビ
トビ1
トモエガモ
トモエヒドリガモ
トラツグミ
*トラツグミ1
トラツグミ2
トラフズク
ニシオジロビタキ
ニュウナイスズメ1
*ニュウナイスズメ
ノゴマ
ノゴマ1
ノスリ
ノスリ1
ノビタキ
ノビタキ1
ハイタカ
ハギマシコ
ハギマシコ1
ハクセキレイ
ハクセキレイ1
ハクチョウ
ハシビロガモ
ハシビロガモ
ハジロカイツブリ
ハジロカイツブリ1
ハジロコチドリ
ハチクマ
ハチジョウツグミ
*ハチジョウツグミ1
*ハッカチョウ
ハト
ハト1
ハマシギ
ハヤブサ
*ハヤブサ1
バン
*ヒガラ
ヒクイナ
ヒクイナ1
ヒシクイ
ヒドリガモ
ヒドリガモ1
ヒバリ
ヒバリ1
ビロードキンクロ
ヒヨドリ
ヒヨドリ1
ヒレンジャク
*ヒレンジャク
*ビンズイ
フクロウ
フクロウ 飼い
ブッポウソウ
ベニヒワ
ベニマシコ
*ベニマシコ1
ヘラサギ
ホウロクシギ
ホオアカ
ホオアカ1
ホオジロ
*ホオジロ1
ホオジロガモ
ホオジロガモ
ホシガラス
ホシゴイ
ホシハジロ
ホシハジロ1
ホシムクドリ
ホトトギス
マガモ
マガモ1
マナズル
マヒワ
マミジロ
*マミジロ1
マミチャジナイ
マミチャジナイ1
ミコアイサ
*ミコアイサ1
ミサゴ
*ミサゴ1
ミゾゴイ
ミソサザイ
*ミソサザイ1
ミツユビカモメ
ミツユビカモメ1
ミミカイツブリ
ミヤコドリ
ミヤマホオジロ
*ミヤマホオジロ1
ムギマギ
ムギマギ1
ムクドリ
メジロ
*メジロ1
*メジロガモ
メダイチドリ
メボソムシクイ
モズ
*モズ1
モンゴルセグロカモメ
モンゴルセグロカモメ1
ヤイロチョウ
ヤツガシラ
ヤブサメ
*ヤブサメ1
ヤマガラ
ヤマガラ1
*ヤマセミ
ヤマドリ
ユキホオジロ
ユリカモメ
ユリカモメ1
ヨシガモ
*ヨシガモ1
ヨシゴイ
ヨタカ
ヨーロッパトウネン
ルリビタキ
*ルリビタキ1
レンカク
ワシカモメ
ワシカモメ1
動画 YouTube
動画 YouTube
アオジ動画
アオシギ動画
アオバズク動画
アオバズクの鳴き動画
アオバト動画
アカエリカイツブリ夏羽動画
アカガシラサギ動画
アカショウビン2動画
アカショウビン動画
アカハラ動画
アカマシコ動画
アメリカコガモ動画
アメリカヒドリガモ動画
アリスイ動画
アリスイ動画1
イカル動画
イソシギ動画
イソヒヨドリ動画
ウグイス動画
ウソ動画
エゾビタキ動画
エゾムシクイ動画
エナガ動画
エナガ動画1
オオジュリン動画
オオソリハシシギ動画
オオタカ動画
オオタカ動画1
オオタカ動画2
オオタカ食事動画
オオハム動画
オオバン動画
オオヨシキリ動画
オオルリ動画
オグロシギ動画
オシドリ動画3
オシドリ動画
オシドリ動画1
オニアジサシ動画
カシラダカ動画
カヤクグリ動画
カラシラサギ動画
カラムクドリ動画
カルガモ動画
カワアイサ動画
カワセミ 餌取り水浴び
カワセミ動画
カワセミ動画1
カワセミ動画2
カワセミ動画3
カワセミ動画4
カワセミ動画5
カワセミ動画6
カワセミ動画7
カワラヒワ動画
カンムリカイツブリ求愛動画
キアシシギ動画
キクイタダキ動画
キジ動画
キセキレイ動画
キビタキ子育て動画
キビタキ動画
キレンジャク動画
ギンムクドリ動画
ギンムクドリ動画
クイナ動画
クロガモ動画
クロジ動画
クロツグミ動画
クロハラアジサシ動画
ケリ動画
ケリ動画1
コアジサシ動画
コウノトリ動画
コガモ動画
コグンカンドリ動画
コゲラ動画
コサギ動画
ゴジュウガラ動画
コジュケイ動画
コチドリ動画
コノハズク動画
コマドリ動画
コミミズク動画
コムクドリ動画
コルリ動画
コルリ動画1
ササゴイ餌捕り動画1
サシバ動画
サメビタキ動画
サンコウチョウ動画
サンコウチョウ動画
サンコウチョウ動画1
サンコウチョウ動画2
サンショウクイ動画
シマアジ動画
シマアジ動画
シメ動画
シロガシラ動画
シロカモメ幼鳥動画1
シロハラ動画
ジュウイチ動画
ジョウビタキ動画
セイタカシギ動画
セイタカシギ1動画
セッカ動画
ソウシチョウ動画
タカサゴクロサギ動画
タゲリ動画
タシギ動画
タヒバリ動画
タマシギ動画
チフチャフ動画
チュウジシギ動画
チュウシャクシギ動画
チョーゲンボー動画
チョーゲンボー水浴び動画
ツクシガモ動画
ツクシガモ動画1
ツグミ動画
ツツドリ動画
ツバメ動画
ツバメチドリ動画
トウネン動画
トラツグミ動画
トラツグミ動画1
トラツグミ動画2
トラツグミ動画3
ニシオジロビタキ動画
ニュウナイスズメ動画
ノゴマ動画
ノビタキ動画
ノビタキ夏羽動画
ハジロカイツブリ夏羽動画
ハチジョウツグミ動画
ハッカチョウ動画
ハヤブサ動画
ヒガラ動画
ヒクイナ動画
はぐれヒレンジャク動画
ヒレンジャク動画
ヒレンジャク動画1
ビロードキンクロ動画
ビンズイ動画
ブッポウソウ動画
ベニヒワ動画
ベニヒワ動画v1
ベニマシコ動画
ベニマシコ動画1
ホオアカ動画
ホオジロ動画
マナズル動画
マミジロ動画
ミコアイサ動画
ミサゴ動画
ミソサザイ動画
ミソサザイ動画
ミツユビカモメ動画
ミツユビカモメ成鳥動画
ミヤコドリ動画
ミヤマホオジロ動画
ムギマキ動画
メジロ動画
メジロガモ動画
モズ動画
ヤイロチョウ動画Ⅱ
ヤイロチョウ動画
ヤブサメ動画
ヤマセミ動画
ヤマセミ動画1
ユキホオジロ動画
ヨシガモ動画
ヨシゴイ動画
ルリビタキ動画
ルリビタキ動画1
ワシカモメ動画
プロフィール
Author:カッテマン
人生はカケである 勝テマン
自己中心である 勝手マン
月別アーカイブ
2019/12 (6)
2019/11 (17)
2019/10 (5)
2019/09 (2)
2019/08 (4)
2019/07 (1)
2019/06 (5)
2019/05 (13)
2019/04 (17)
2019/03 (20)
2019/02 (17)
2019/01 (27)
2018/12 (28)
2018/11 (23)
2018/10 (11)
2018/09 (13)
2018/08 (8)
2018/07 (12)
2018/06 (9)
2018/05 (16)
2018/04 (5)
2018/03 (6)
2018/02 (8)
2018/01 (7)
2017/12 (13)
2017/11 (18)
2017/10 (9)
2017/09 (3)
2017/08 (6)
2017/07 (13)
2017/06 (18)
2017/05 (24)
2017/04 (20)
2017/03 (15)
2017/02 (9)
2017/01 (23)
2016/12 (9)
2016/11 (13)
2016/10 (21)
2016/09 (20)
2016/08 (18)
2016/07 (11)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (9)
2016/03 (8)
2016/02 (9)
2016/01 (11)
2015/12 (12)
2015/11 (14)
2015/10 (17)
2015/09 (17)
2015/08 (13)
2015/07 (13)
2015/06 (16)
2015/05 (24)
2015/04 (16)
2015/03 (19)
2015/02 (23)
2015/01 (21)
2014/12 (24)
2014/11 (24)
2014/10 (26)
2014/09 (27)
2014/08 (23)
2014/07 (24)
2014/06 (19)
2014/05 (30)
2014/04 (23)
2014/03 (24)
2014/02 (27)
2014/01 (27)
2013/12 (28)
2013/11 (29)
2013/10 (27)
2013/09 (22)
2013/08 (14)
2013/07 (21)
2013/06 (26)
2013/05 (26)
2013/04 (25)
2013/03 (25)
2013/02 (17)
2013/01 (24)
2012/12 (24)
2012/11 (20)
2012/10 (24)
2012/09 (13)
2012/08 (9)
2012/07 (12)
2012/06 (16)
2012/05 (15)
2012/04 (15)
2012/03 (13)
2012/02 (8)
2012/01 (17)
2011/12 (11)
2011/11 (7)
2011/10 (9)
2011/09 (7)
2011/08 (3)
2011/07 (8)
2011/06 (13)
2011/05 (9)
2011/04 (10)
2011/03 (10)
2011/02 (4)
2011/01 (6)
2010/12 (6)
2010/11 (8)
2010/10 (19)
2010/09 (8)
FC2カウンター
最新コメント
意地パリ:11月27日 朝からオニアジサシ (11/28)
AYU:11月27日 朝からオニアジサシ (11/27)
意地パリ:11月23日 今日はミツユビカモメ登場 (11/23)
のみや:11月23日 今日はミツユビカモメ登場 (11/23)
意地ッパリ:4月8日 今季5回目ミツユビカモメ (04/08)
ケチャップ姉さん:4月8日 今季5回目ミツユビカモメ (04/08)
意地ッパリ:3月26日 渡りの時期は面白い (03/27)
バーコード
ウオーキング記
東海道五三次
’14 12月3日 浜松~掛川
’14 11月18,19日 新居~浜松
’14 11月10日 二川~新居
’14 11月4日 御油~二川
’14 10月29日 藤川~御油
7月15日16日 鳴海~藤川
7月8日 宮~鳴海
7月2日 石薬師~桑名
6月23日 関~石薬師
6月14日 土山~関
4月16日 水口~草津
3月29日 土山~水口
3月3日 草津~大津
’12年2月 京街道 伏見街道
’11年10月~伊勢本街道